Sentences — 160 found
-
138413
- おお多く
- の
- けいざいがくしゃ経済学者
- は
- その
- じじつ事実
- に
- 気づいていない 。
Many economists are ignorant of that fact. — Tatoeba -
141761
- せんせい先生
- というより
- むしろ
- がくしゃ学者
- だ 。
He is not so much a teacher as a scholar. — Tatoeba -
142694
- せいぶつがくしゃ生物学者
- は
- その
- げんしょう現象
- の
- かんさつ観察
- に
- しゅうちゅう集中
- した 。
The biologist concentrated on observing the phenomenon. — Tatoeba -
142695
- せいぶつがくしゃ生物学者
- は 、
- そんしつ損失
- は
- しんこく深刻
- だ
- と
- しゅちょう主張
- している 。
Biologists assert the losses are severe. — Tatoeba -
143868
- としょかん図書館
- は
- その
- がくしゃ学者
- を
- きねん記念
- して
- た建てられた 。
The library was founded in memory of the scholar. — Tatoeba -
145518
- しんりがくしゃ心理学者
- の
- なか中
- には ペパーバーグ
- の
- けんきゅう研究
- に
- ぎねん疑念
- を
- いだ抱く
- ひと人
- が
- いる 。
Some psychologists raise doubts about Pepperberg's research. — Tatoeba -
145519
- しんりがくしゃ心理学者
- の パターソン
- はかせ博士
- は ココ
- の
- ちのうしすう知能指数
- を
- テスト
- した 。
Dr. Patterson, a psychologist, has tested Koko's IQ. — Tatoeba -
146841
- すこ少し
- は
- がくしゃ学者
- らしい
- ところ
- は
- ある
- の
- か 。
Is he anything of a scholar? — Tatoeba -
199320
- なかなか
- の
- がくしゃ学者
- だ 。
He is very much a scholar. — Tatoeba -
150738
- じどうしんりがくしゃ児童心理学者
- の
- なか中
- には 、
- おや親
- は
- もっと
- こども子供
- と
- あそ遊んで
- やり 、
- かんがえ考えさせる
- もんだい問題
- を
- あた与えて
- やる
- べき
- だ 、
- と
- かんが考える
- ひと人
- が
- おお多い 。
Many child psychologists think that parents should play with their children more often and give them problems to think about. — Tatoeba -
151156
- しじん詩人
- でもあり
- また
- がくしゃ学者
- でもある
- ひと人
- が
- し死んだ 。
The poet and scholar is dead. — Tatoeba -
152054
- わたし私達
- が
- げんご言語
- は
- ぶんかてき文化的に
- つたえ伝えられる 、
- つまり 、
- がくしゅう学習
- される
- ものであって
- うけつ受け継がれる
- もの
- ではない
- と
- い言う
- ばあい場合 、
- げんご言語
- は 、
- ぶんか文化
- じんるいがくしゃ人類学者
- が
- ぶんか文化
- と
- よ呼ぶ 、
- がくしゅう学習
- され
- きょうよう共用
- される
- こうどう行動
- の
- ふくごうたい複合体
- の
- いちぶ一部
- である
- という
- こと事
- なのである 。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture. — Tatoeba -
74209
- かれ彼
- が
- しんしんきえい新進気鋭
- の
- がくしゃ学者
- と
- しんぶん新聞
- で
- しょうかい紹介
- された
- おとこ男
- かい 。
Is he the man painted by the newspapers as an up-and-coming scholar? — Tatoeba -
76534
- テルミン :一九二〇
- ねん年 、
- ロシア
- の
- ぶつりがくしゃ物理学者 レフ・セルゲイヴィッチ・テルミン
- が
- つく作った
- せかいはつ世界初の
- でんし電子
- がっき楽器 。
Theremin: The world's first electronic musical instrument, made by Russian physicist Lev Sergeivitch Termen in 1920. — Tatoeba -
79150
- ゆうべん雄弁な
- その
- がくしゃ学者
- は
- こころよ快く
- とうろん討論
- に
- さんか参加
- して
- くれた 。
The eloquent scholar readily participated in the debate. — Tatoeba -
79248
- ゆうめい有名な
- ぶつりがくしゃ物理学者
- である
- うえ上
- に 、
- かれ彼
- は
- いだい偉大な
- しょうせつか小説家
- でもある 。
In addition to being a famous physicist, he is a great novelist. — Tatoeba -
79249
- ゆうめい有名な
- ぶつりがくしゃ物理学者
- である
- こと
- にくわに加えて 、
- かれ彼
- は
- いだい偉大な
- しょうせつか小説家
- でもある 。
In addition to being a famous physicist, he is a great novelist. — Tatoeba -
86252
- かのじょ彼女
- は
- よ良い
- きょうし教師
- である
- ばかりでなく 、
- いだい偉大な
- がくしゃ学者
- でもあった 。
In addition to being a good teacher, she was a great scholar. — Tatoeba -
86457
- かのじょ彼女
- は
- ゆうしゅう優秀な
- がくしゃ学者
- であり 、
- いたるところ
- で
- そういう
- がくしゃ学者
- として
- みとめ認められている 。
She is a brilliant scholar and is everywhere recognized as such. — Tatoeba -
88032
- かのじょ彼女
- は
- だい大
- かがくしゃ科学者
- になる
- という
- ゆめ夢
- を
- じつげん実現
- した 。
She realized her ambition to become a great scientist. — Tatoeba